HOME
>
JOGAとは
日本オーガニック・ガーデン協会(JOGA)とは

庭・公園・街路樹・校庭などは、生活圏にあるもっとも身近な緑です。そのような場において、化学合成農薬や化学肥料に頼らない有機的な方法で、生態系に配慮した整備や管理をすることで、人間と多様な生きものが共生し、有機的なつながりを取り戻していきたいと考えています。身のまわりの小さな生態系を績み重ぬていくことが、やがてほ川や海、農地や森林などの大きな生態系の保護につながっていきます。
庭という小さな空間は点のように思えるかもしれませんが、一人ひとりが生活空間をオーガニックな環境にしていくことで、点は線になり、面になります。自然のしくみ(生態系)を知ることによって、身のまわりの環境を安心・健康なものにしていくことがでができるのです。
また、そうすることで、新しい庭の文化を創造してきたいと考え、2006年2月に設立したNPO法人です。
わたしたちは、オーガニック・ガーデンマイスター講座による人材育成、コミュニティ・ガーデンづくりでの地域のまちづくりや環境保全にも力を注いでいます。
まずは足元からの環境保全として、身近な緑にもっと注目していきましょう!
まずは足元からの環境保全として、身近な緑にもっと注目していきましょう!
日本オーガニックガーデン協会代表理事 曵地トシ
JOGAをご理解いただくためのキーワード
JOGAやオーガニックガーデンをご理解いただくためのキーワードを紹介します。
JOGA規約
現在準備中です。

